STAFF BLOG
こんにちは、歯科助手・受付の上藤です。
暑い暑い夏がやってまいりましたが、みなさまお障りなくお過ごしでしょうか。
今回は、当院で歯列矯正・インプラント治療をご検討されている患者さまに受けていただく基本検査についてご紹介します。
基本検査を一言で説明すると、お口の中の人間ドックのようなものです。
私自身、インビザラインで歯列矯正をしているので、私が受けた基本検査のデータを一部お見せします。
※お口の中の写真やレントゲン写真が出てきますので、苦手な方はご注意ください。
一眼レフカメラでお口の中やお顔全体、お口元の写真をいろんな角度から何枚も撮影したり、3Dスキャンでお口の中を立体的なデータとして撮影したり、レントゲン写真を撮影したり...
3Dスキャンでは、歯の大きさが平均値からどのくらいズレているか等、レントゲン写真では、骨格による正しい咬み合わせからどのくらいズレているか等、数字で細かく分析しています。
この基本検査の診断結果をもとに治療計画を立て、実際に治療を進めていきます。
よくご質問をいただくのですが、基本検査を受けていただいた後に、必ず治療を進めなければいけないというわけではございません。
診断結果を聞いて、一度ご検討される患者さまもいらっしゃいます。
ご自身のお口の状態を知り、お口の健康について考えるきっかけとして、基本検査を受けていただければ幸いです。
当院では、矯正無料相談・インプラント無料相談を実施しています。
矯正専門医院、インプラント専門医院をお探しの方は、ぜひお話だけでも聞きにいらしてください。
厳しい暑さが続きますので、体調管理には充分お気をつけてお過ごしください。
歯科助手・受付 上藤