STAFF BLOG
みなさんこんにちは。
つくばリボン歯科の歯科医師の荒木です。
今回の題名は「あいうえお」ということですが、適当に言葉を並べたわけではありません。
あいうえお表についてよく考えてみたいと思い、この題名にしてみました。
というのも、1歳の息子とお風呂に入る際に、ダイソーに売っている赤ちゃん用の壁に張り付くあいうえお表でよく遊ぶことが多いのです。
あいうえお表の各文字にはそれぞれ、あ:あひる、い:いぬなど代表的な言葉とそのかわいい図が載っています。
たいてい子どもでもよくわかるような動物や野菜などが掛かれているのですが、
「の」の言葉だけが納得いかないんですよね・・・。それが・・・
「のこぎり」なんですよー!!!!おかしくないですか?そんな危ないもの、よくあんなかわいいあいうえお表にのこぎりを書きますよね!!
あ、すみません・・・ついつい取り乱してしまいました。子どもたちの安全を思いすぎてしまいました。
ただ、おかしいとだけ言わずにその代わりとなる、「の」から始まる言葉を考えてみました。
できるだけ子どもたちの身近にあるもの、食べたり飲んだり見たり触れたりしたことがあるもの、安全であるもの、そして何よりもこの表から学ぶことで将来のためになるもの。
僕はしばらく考えました・・・そして答えを出しました。
な:なす
に:にんじん
ぬ:ぬいぐるみ
ね:ねこ
の:納税
以上です。納税が一番大切です。
季節の変わり目になりますので、体調を整えてしっかり納税して生活していきましょう。
---------------------------------------------------------------------------------
つくばリボン歯科では無料の矯正相談、インプラント相談を承っております。
ご興味がある方はぜひご連絡お願いいたします。