STAFF BLOG
クリスマスも終わり、すっかり年末モードになりました。
今年も残すところあと6日です。
1年が終わるのはあっという間ですね。
年末年始は年越しそばや、おせち料理、、、
沢山美味しい食べ物がありますね!
ついつい食べ過ぎてしまいます笑
美味しく食べられるようには歯はとても大事な役割を果たします。
突然ですが、歯の役割を考えたことありますか?
1番に思い浮かぶのが
食べ物を噛むことではないでしょうか?
歯には噛むこと以外に
○発音を助ける
(唇や舌の動きを助け正しい発音をサポート)
○顔の形を整えて美しい表情を作る
(正しい歯並びや噛み合わせによって美しい表情をサポートします)
○歯ごたえを楽しみ味覚を豊かに保つ
(歯ざわり、噛みごたえなどの感覚によって味覚を助け食事の楽しさを広げる)
○体の姿勢やバランスを保つ、瞬発力を発揮させる
○物を噛むことで脳に刺激を与える
など、、、他にも沢山の役割があります。
特に、噛み合わせはとても大事です。
当院では噛み合わせの検査を行っております。
一度噛み合わせの観点からお口を詳しく見てみませんか?
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいね♪
寒い日が続きますが、お身体には気をつけて皆様良いお年をお迎えください。
本年もありがとうございました。