総合歯科で実現する安心の歯科治療

スタッフブログ

STAFF BLOG

  • 2022.09.17
    インビザライン


    こんばんは☆

    朝晩、すっかり秋の気候になりつつありますが日中は夏の日差しがまだまだ続きますね。

    この連休は猛烈な台風か接近するので、くれぐれも気をつけて過ごしましょう。
    .
     
    さて今回は矯正の中でも増えてきているマウスピース矯正についてご紹介です^ ^
    .
    .
    マウスピース矯正にもいくつか種類がありますが、当院ではインビザラインシステムを導入しております。
    インビザラインは世界100カ国以上で1000万人を超える患者さんが治療を受けている着脱式の透明なマウスピース型の矯正装置です★⭐︎
    ワイヤーを使わずに歯を動かすことができ、目立ちにくいのが特徴です!
    そんなインビザラインのメリットとデメリットをご紹介します。
     
    *メリット*
    ・目立ちにくい
    ワイヤー矯正に比べて目立ちにくいということが1番のメリットです。
    ・痛みが比較的少ない
    ワイヤー矯正の装置による口内炎などの粘膜への痛みがありません。
    ・取り外しができる
    着脱が可能のため歯のお手入れがいつも通りにでき、口腔内を清潔に保つことができます。
    ・治療経過の視覚化
    3Dシュミレーションで経過や終了時の予想図を確認することができます。
    ・金属アレルギーでも安心
    金属の装置を使用しないためアレルギーの方でも安心して治療を受けられます。
     
    *デメリット*
    ・治療できない症例もある
    歯並びや口腔内の状況によってはマウスピース矯正に向いていない場合もあります。
    ・完全に自己管理
    ご自身で1日20時間以上の装着時間を守り、約10日に一回新しいマウスピースに交換することを忘れずに行なっていただく必要があります。
    できていないと治療期間が長くなってしまいます。
    ・気軽に飲食できない
    装着中は着色や虫歯の原因になるので水以外の飲食は出来ません。
    ・紛失に注意
    専用のケースがありますので保管するようにしましょう。
     
    以上、簡単にインビザラインのメリット・デメリットをご紹介させていただきました。
    興味がある方は是非矯正無料相談をご利用ください(*☻-☻*)

    リボン歯科・矯正歯科グループ提携医院
    名古屋栄
    岐阜
    滋賀東近江
    滋賀野洲
    滋賀南草津
    無料メール相談
    診療予約
    無料メール相談
    診療予約